【国盗り合戦クイズの答え】5/22 勝敗の重要な分岐点となる「天王山」。この言葉のもとになった戦国時代の合戦といえば?




位置情報ゲームアプリの『ケータイ国盗り合戦』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、ゲーム内で10コバンもらえることができます。
2021年5月22日の問題は、勝敗の重要な分岐点となる「天王山」。この言葉のもとになった戦国時代の合戦といえば? です。ではでは、クイズに参加!



勝敗の重要な分岐点となる「天王山」。この言葉のもとになった戦国時代の合戦といえば?


答え:山崎の戦い

解説

正解は「山崎の戦い」。本能寺の変の直後、秀吉と明智光秀が対峙した「山崎の戦い」では、戦場の要所となる「天王山」を抑えた秀吉が勝利し、信長の後継者として名乗りを挙げました。この出来事から、現在でも勝敗の重要な分岐点を表すのに「天王山」という言葉が用いられています。

0 件のコメント :

コメントを投稿