【国盗り合戦クイズの答え】5/6 1595年、当主である氏郷が病死したことに端を発するお家騒動が起こった戦国大名家といえば?




位置情報ゲームアプリの『ケータイ国盗り合戦』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、ゲーム内で10コバンもらえることができます。
2021年5月6日の問題は、1595年、当主である氏郷が病死したことに端を発するお家騒動が起こった戦国大名家といえば? です。ではでは、クイズに参加!



1595年、当主である氏郷が病死したことに端を発するお家騒動が起こった戦国大名家といえば?


答え:蒲生家

解説

正解は「蒲生家」。信長・秀吉に仕え、非凡な才を見せた武将・蒲生氏郷ですが、1595年に40歳の若さで病死し、家督は嫡男の秀行が継ぐこととなります。このとき秀行は10代半ばで、家臣たちをうまくまとめることができずに家中は分裂。この「蒲生騒動」と呼ばれるお家騒動の結果、蒲生氏は会津から宇都宮へと大幅な減封に処されています。

0 件のコメント :

コメントを投稿