位置情報ゲームアプリの『ケータイ国盗り合戦』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、ゲーム内で10コバンもらえることができます。
2021年8月20日の問題は、1592年、豊臣秀吉の後を受けて「関白」の座についた人物といえば?
です。
ではでは、クイズに参加!
1592年、豊臣秀吉の後を受けて「関白」の座についた人物といえば?
答え:豊臣秀次
武家として初めて、公家の最高位である関白の座に就いた秀吉が、武家関白を継承していくために関白職を譲ったのが、甥であり養子の豊臣秀次でした。しかし秀吉に跡継ぎ・秀頼が誕生すると、「殺生関白」と呼ばれるほど評判が悪かった秀次への風当たりは強まります。ついには秀次は切腹を命じられ、武家関白は2代で終わることとなりました。
0 件のコメント :
コメントを投稿