【国盗り合戦クイズの答え】1/3 戦国時代の地域区分「五畿七道」。このうちの1つである「西海道」に属していた国は、次のうちのどれ??




位置情報ゲームアプリの『ケータイ国盗り合戦』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、ゲーム内で10コバンもらえることができます。
2022年1月3日の問題は、戦国時代の地域区分「五畿七道」。このうちの1つである「西海道」に属していた国は、次のうちのどれ? です。ではでは、クイズに参加!



戦国時代の地域区分「五畿七道」。このうちの1つである「西海道」に属していた国は、次のうちのどれ?
答え:大隅国

正解は「大隅国」。戦国時代の地域区分「五畿七道」で、「西海道」は現在の九州にあたる地域を指します。選択肢の中でこれに属するのは、現在の鹿児島県東部にあたる「大隅国」です。ちなみに出雲国は山陰道、周防国は山陽道、伊予国は南海道に属します。

0 件のコメント :

コメントを投稿