位置情報ゲームアプリの『ケータイ国盗り合戦』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、ゲーム内で10コバンもらえることができます。
2022年11月29日の問題は、戦国時代の1582年に噴火した、信濃国と上野国の境に位置する火山といえば? です。ではでは、クイズに参加!
戦国時代の1582年に噴火した、信濃国と上野国の境に位置する火山といえば?
答え:浅間山正解は「浅間山」。現在の長野県と群馬県、当時の信濃国と上野国の境にある浅間山は、戦国時代の1582年に激しく噴火したという記録が残っています。この当時、織田軍に追い詰められていた武田勝頼は上野国の真田氏のもとへ身を寄せようとしましたが、浅間山噴火により心変わりして、結果、滅亡を早めてしまった、という説もあります。
0 件のコメント :
コメントを投稿