【ニッポン城めぐりクイズの答え】8/20 神戸城(三重県鈴鹿市)の櫓は、ある寺の鐘楼として現存するが、それは次のうちどこか?




位置情報ゲームアプリの『ニッポン城めぐり』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、ゲーム内で5両+ボーナス分もらえることができます。
2023年8月20日の問題は、 神戸城(三重県鈴鹿市)の櫓は、ある寺の鐘楼として現存するが、それは次のうちどこか? です。

ではでは、クイズに参加!



神戸城(三重県鈴鹿市)の櫓は、ある寺の鐘楼として現存するが、それは次のうちどこか?


答え:蓮花寺

解説

神戸城の二の丸太鼓櫓は、明治8年(1875)頃に解体され、城から南東へ2kmほど離れた蓮花寺に移築された。現在は、同寺の鐘楼として現存している。

0 件のコメント :

コメントを投稿