位置情報ゲームアプリの『ケータイ国盗り合戦』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、ゲーム内で10コバンもらえることができます。
2025年3月25日の問題は、 戦国武将がよく食していたとされる「湯漬け」とは、保存食である漬物の一種である。○か×か? です。ではでは、クイズに参加!
戦国武将がよく食していたとされる「湯漬け」とは、保存食である漬物の一種である。○か×か?
答え:×正解は「×」。「湯漬け」とはご飯にお湯をかけた、今でいう「お茶漬け」のようなものです。桶狭間の戦いの際、奇襲の好機とみた信長は出陣の命令を出し、湯漬けを立ったままかきこんで、有名な「人間五十年~」という幸若舞を舞ったのちに今川義元の本陣に向かったそうです。
0 件のコメント :
コメントを投稿