【ケータイ国盗りクイズの答え】2/21 1586年に起こった「人取橋の戦い」で、佐竹・蘆名連合軍と戦った戦国大名といえば?




位置情報ゲームアプリの『ケータイ国盗り合戦』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、ゲーム内で10コバンもらえることができます。
2020年2月21日の問題は、1586年に起こった「人取橋の戦い」で、佐竹・蘆名連合軍と戦った戦国大名といえば?です。

ではでは、クイズに参加!



1586年に起こった「人取橋の戦い」で、佐竹・蘆名連合軍と戦った戦国大名といえば?


答え:伊達政宗

解説

東北地方で力を蓄え、南へと勢力拡大を狙った伊達政宗が、佐竹氏・蘆名氏などからなる連合軍と激突した戦いが「人取橋の戦い」です。この戦いにおいて、数で勝る連合軍に対し、伊達軍は総崩れになりかけながらも何とか持ちこたえます。勝利はならなかったものの、伊達政宗という名を世に知らしめる結果となりました。

0 件のコメント :

コメントを投稿