歩くだけでスギサポマイルが貯まる歩数記録アプリ、『スギサポwalk』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、スギサポマイル1マイルをもらえることができます。
2022年9月18日の問題は、 五感の一つである味覚。次のうち味覚に含まれていないものはどれでしょうか? です。
ではでは、クイズに参加!
五感の一つである味覚。次のうち味覚に含まれていないものはどれでしょうか?
答え:風味
解説
私たちが味を感じる事ができる基本味は五つあります。塩味、甘味、苦味、酸味、旨味です。これらをまとめて味覚の五基本味といい、それぞれの味を感じる事には、ちゃんと意味があります。食物を体内へ送り込むべきか否かを選別する方法として、われわれは様々な特殊感覚を用います。まず、食べ物の色や形を眼で確認し、次に鼻でにおいを嗅ぎ、食物に異常がないかを調べます。そして最後に口腔内で味を感じて、その後の嚥下に続く消化行動に移すべきかどうかを判断します。つまり、味覚というのは、「食物の安全性を評価する重要な生体センサー」なのです。なぜ人間は味を感じるの?(味覚を感じる意味とは何か?)|名古屋学芸大学 管理栄養学部
0 件のコメント :
コメントを投稿