【スギサポwalkクイズの答え】8/21 初詣の時期には40万人もの参拝者が訪れ、全国に4万社以上もある八幡社の総本宮である大分県の神社は次のうちどれ?




歩くだけでスギサポマイルが貯まる歩数記録アプリ、『スギサポwalk』で、クイズが実施されています。
クイズに正解することで、スギサポマイル1マイルをもらえることができます。
2021年8月21日の問題は、 初詣の時期には40万人もの参拝者が訪れ、全国に4万社以上もある八幡社の総本宮である大分県の神社は次のうちどれ? です。

ではでは、クイズに参加!



初詣の時期には40万人もの参拝者が訪れ、全国に4万社以上もある八幡社の総本宮である大分県の神社は次のうちどれ?


答え:宇佐神宮

解説

八幡さまは古くより多くの人々に親しまれ、お祀りされてきました。 全国約11万の神社のうち、八幡さまが最も多く、4万600社あまりのお社(やしろ)があります。 宇佐神宮は4万社あまりある八幡さまの総本宮です。

参考サイト:由緒 | 八幡総本宮 宇佐神宮公式HP

関連記事:初詣文化はいつから始まった?行く前に調べてみると楽しいかも。| 当ブログ記事

0 件のコメント :

コメントを投稿